
☀ 蒔絵師 田中煌又造 真塗四つ椀 5客 煌又 幸衍 作者共箱 茶事 初釜 尊敬
¥20162.85 税込
在庫なし
☀ 蒔絵師 田中煌又造 真塗四つ椀 5客 煌又 幸衍 作者共箱 茶事 初釜
蒔絵師 煌又造 真塗四つ椀 5客 10個
田中煌又(幸衍) 共箱
四つ椀大、小5客計10個です。
作者は田中煌又(こうゆう)大変珍しいお品かと思います。
軽い小傷はございますが、使用感少なく状態の良いお品です。
表千家の先生をしていた母が茶事等の際に1、2回使用した物かと思います。
お正月等に是非いかがでしょうか。
大 直径14高9 小 直径13 高7、7
いずれも蓋を含む
※数十年、表千家の社中だった母は殆どのお道具を直接家元から購入しておりました。
その為古美術等での購入のお品はございません。
他にも而妙斎、即中斎、猶有斎、兼中斎等の書付のある風炉先屏風(奥村吉兵衛)や小堀遠州等の掛け軸、永樂善五郎の染付牛文入隅四方向付や茶碗、大樋長左衛門の黒茶碗、桐丸卓、釜、炉縁、棗、水指、蓋置、茶入れ等多数ございます。少しずつ出品していく予定です。
田中 煌又(たなかこうゆう)
号:幸衍(こうえん)
生年:1939年(昭和14年己卯)
時代:昭和~平成
地域:日本
生地:京都府京都市
師匠:田中栄多郎 上原清
分野:工芸家 漆芸
作者は田中煌又(こうゆう)、箱書用の号は幸衍(こうえん)と言い、1939年生まれの京塗師です。
井口海仙は、好み物の製作に千家十職ではない京都の作家を取り立てるのですが、そのクオリティ等へのこだわりは十職以上であったと思います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
未定
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-09 14:46:07
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(489)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
マイネルツリーチャイム27音とスタンド カホンのオプションに
¥13263.40
-
アフリカの太鼓 特大サイズ
¥23800.00
-
荷堂居士 書 字宝 掛軸 かけじく 掛け軸
¥36294.15
-
塗師祥一郎 待春の川辺 油彩6号 直筆サイン 共シール有り 絵画
¥47889.00
-
週末 サイバーチャイナ ぶか袖フルセット
¥12699.00
-
漆 長角盆 赤 黒 リバーシブル 8枚セット
¥12557.90
-
リトルピアニスト 補助ペダル スーパーキッズ仕様 ホールドタイプ 不可
¥23680.15
-
P10号 ジミー大西 七転八起 肉筆|表裏サイン有|アクリル|油彩|絵画|額縁
¥23137.85
-
伊万里焼 古伊万里 錦手 花鳥文盤 大皿 飾皿 直径約60cm V R5955B
¥13122.30
-
MIYAZAWA ミヤザワフルート MC-400 総銀製
¥80580.00